|
【科目説明】消費税の課税事業者のうち、税抜で記帳している場合に使用する科目で、税込会計を採用している場合には使用しません。ただし、期末に消費税算出用に一時仮使用する場合や輸入した場合に輸入消費税の支払時等に使用します。 |
決算結果、仕入消費税額(40万円)、売上消費税額(47万円)であった。
「解説」資産(仮払消費税)と負債(未払消費税)が増加し、資産(仮払消費税)が減少した。
借方 |
|
貸方 |
仮払消費税 |
470,000 |
|
400,000 |
仮払消費税 |
|
|
|
70,000 |
未払消費税 |
本来、売上消費税は仮受消費税勘定を使用しますが、仮払消費税の減少として処理した。
|
輸入消費税(3万円)を現金で支払った。
「解説」資産(仮払消費税)が増加し、資産(現金)が減少した。
借方 |
|
貸方 |
仮払消費税 |
30,000 |
|
30,000 |
現金 |
|
Last Updated : 2006.8.15 |